2025/03/22
大阪府では、 公立高校の入試結果と共に 当日の学力検査で何点取れたのか?がわかります! 中1、中2、中3の内申点(調査書)はもちろん把握しているので、 学力検査(450点)+調査書(450点)=総合点(900点) を把握することができるんです。 つまり、 春日丘なら総合点は○○点で合格したとか、 三島なら総合点は○○点で合格したとか、...

2025/03/21
2025年 高校入試合格実績 【公立高校】 ・春日丘高校 ・三島高校 ・三島高校 ・三島高校 ・三島高校 ・槻の木高校  ・槻の木高校  ・槻の木高校  ・槻の木高校  ・槻の木高校  ・槻の木高校  ・槻の木高校  ・高槻北高校  ・高槻北高校  ・高槻北高校  ・高槻北高校  ・高槻北高校  ・高槻北高校  ・高槻北高校  ・高槻北高校  ・芥川高校...
2025/03/17
🌸🌸後期で、立命館合格🌸🌸 第一志望!勝ち取りました🥳🥳 芥川高校の3年生が、立命館大学の一般後期入試に合格しました!!!...

2025/03/16
「こんなに勉強しても成績が伸びない…」 「やっても意味がないかも…」 そんな風に思ったことはありませんか? 大丈夫、進学新生塾なら変われる! ここは、成績を上げることにとことんこだわった塾。 ただ勉強を教えるだけじゃない。本気で努力する生徒を、全力でサポートし、「やればできる!」を実感させる場所。...
2025/03/13
新生塾では 公立高校の入試当日、高得点を目指せるよう 徹底して過去問対策をします。 5年分をみっちり 1ページ1ページ 全てのページを生徒と一緒に読み解いていきます。 1文字たりともわからないがないように 文字通り一言一句逃さずに。 そこに付随して これは覚えておくべき内容を 徹底的に教え込みます。 だからこそ 出る!入試本番に...

2025/03/12
受験が近づくと、生徒たちの緊張も高まってきます。そんな彼らを少しでも応援したいという思いから、進学新生塾では「きっと勝つ!」の願いを込めてキットカットを渡しています。...

2025/03/11
✅ 塾で学んだことを翌日の学校で思い出す ✅ 「予習」として塾を活用する ✅ 「塾の宿題」=「テスト対策」として取り組む ✅ 「わからない」をそのままにしない!質問する習慣をつける これらを意識するだけで、 塾の効果が何倍にもなり、 学校の授業の理解度も大きく向上します! 進学新生塾では、 生徒一人ひとりの「分かる!」を増やし、 学校の授業が...
2025/03/10
塾では、 「学校の授業では分からなかったこと」 や 「一人で勉強していてつまずいたこと」 を解決できる場でもあります。 しかし、 「分からないことをそのままにしてしまう生徒」も少なくありません。 新生塾では、 ✅ 分からない問題があれば、いつでも質問ができる! ✅ 学校で分からなかった問題は、塾に全部持ってくる! ✅...
2025/03/09
新生塾では、 学校の定期テストでしっかり点が取れるように 授業内容とテストの出題傾向を踏まえた宿題 を出しています。 つまり、 塾の宿題をしっかりやることが、 そのままテスト勉強になる というわけです! ✅ 塾の宿題をただ解くだけでなく、どのような形でテストに出そうかを考えながら取り組む ✅...
2025/03/08
塾で学校の授業の 少し先 を学ぶことで、 学校の授業が復習の場 になります。 この「予習型」の学習スタイルを定着させると、 学校の授業が よりスムーズに理解できる ようになります。 例えば、 ✅ 塾で新しい単元を学んだ後に、次の日の学校の授業で復習する ✅ 塾のノートを見返しながら、学校の授業に臨む こうすることで、 学校の授業を...

さらに表示する