【繰り返しで“使える英語”に変わる!】

【繰り返しで“使える英語”に変わる!】

英文法をただ覚えるだけで終わっていませんか?
「一度やったから大丈夫」と思っても、実際に使いこなせるかは別問題です。

新生英語の特徴②は 徹底した“繰り返し” にあります。


10ページだからこそ、繰り返せる

新生英語では、1年間で学ぶ英文法をわずか 10ページ に凝縮。
だからこそ「基礎の総復習」をサクッと終わらせ、何度も反復できるんです。

覚えるだけではダメ。大切なのは 使えるまで繰り返すこと


授業で毎回チェック!「本当に使える?」を確認

新生英語では、授業のたびにランダムで 英作文問題 を出題します。
「この日本文を英語に直してみよう!」

生徒はただ習った文法を思い出すだけでなく、瞬時に使えるかどうかを試されます。

  • 使えなかった → その場で解説

  • 惜しかった → 添削

  • 正解! → さらに発展

このサイクルを何度も繰り返すことで、文法が頭に「定着」するのです。


添削 × 添削 × 添削!

「学んで終わり」ではなく、「できるまでやる」のが新生英語流。
何度も添削を繰り返し、文法の誤りを1つ1つ潰していきます。

“分かったつもり”をゼロにする。
これが新生英語の真骨頂です。


✅ まとめ

新生英語はただの英文法学習ではありません。
10ページにまとめた基礎を 繰り返し反復し、使いこなせるまで鍛える ことで、初めて「英語ができる!」という実感を生み出します。

 

学んで満足するのではなく、使える英語力を手に入れる。
それが、新生英語です。