入試当日の点数ってわかるの!?

大阪府では、

 

公立高校の入試結果と共に

 

当日の学力検査で何点取れたのか?がわかります!

 

中1、中2、中3の内申点(調査書)はもちろん把握しているので、

 

学力検査(450点)+調査書(450点)=総合点(900点)

 

を把握することができるんです。

 

つまり、

 

春日丘なら総合点は○○点で合格したとか、

 

三島なら総合点は○○点で合格したとか、

 

槻の木なら総合点は○○点で合格したとか、

 

高槻北なら総合点は○○点で合格したとか、

 

がわかるんです。

 

それがわかるとどうなるの?

 

これがわかると

 

春日丘に合格するには、これくらいの内申点が必要だ!とか、

 

三島に合格するには、これくらいの内申点が必要だ!とか、

 

槻の木に合格するには、これくらいの内申点が必要だ!とか、

 

高槻北に合格するには、これくらいの内申点が必要だ!とか、

 

がわかるんです。

 

だったら、

 

今、この瞬間に何をしなくちゃいけないのか?

 

どのレベルなら狙えるのか?

 

がわかります。

 

自分の立ち位置をしっかり把握し

 

志望校に向けて何をすればいいのか?

 

志望校に向けてどれくらいすればいいのか?

 

それを一人一人の学力を見ながら

 

アドバイスしていきます。

 

新生塾は

 

誰にでも無限の可能性があると信じています!

 

第一志望に合格したいなら、ぜひ新生塾へ!!!

 

 

大阪の入試制度をこちらで詳しく解説しました

↓↓↓

https://youtu.be/nynESQbvjMM

がんばる生徒を応援したい!!

進学新生塾

 

#高槻市 #茨木市 #枚方市 #学習塾 #進学塾 #予備校 #成績アップ #内申点アップ #通知表アップ #定期テスト対策 #大学受験対策 #高校入試対策 #一般入試対策 #指定校推薦 #公募制推薦 #がんばるる生徒を応援したい 

 

新生塾のクチコミはコチラ💁

 

新生塾チャンネルはコチラ💁

 

お問い合わせはコチラ💁